11月1日(月)集英社・週プレNEWS「挑発的ニッポン革命計画」にモーリーの記事が掲載されました。 タイトル:ある旧友の死と、「自由な社会」とは何かという話 モーリー・ロバートソンの「挑発的ニッポン革命計画」は毎週月曜日…
カテゴリー: Journalism (page 118)
関西テレビ「報道ランナー」生出演。
11月1日(月)16:45〜関西テレビ「報道ランナー」にモーリー・ロバートソンが生出演します。 月曜日に出演のモーリー、MCの新実彰平さんと出演者と共に「ニュースの真実、情報の最前線を追い求め、走る。どこよりも速く、どこ…
【帯コメント】富山大学 監修書籍「わが列車 わが鉄路」。
北國新聞社は書籍「城端線&氷見線 わが列車わが鉄路 未来をひらく交通まちづくり」を発刊しました。 持続可能な公共交通と地域活性化のあり方を考えるヒントを充実させたこの書籍、富大都市デザイン学部都市・交通デザイン学科が監修…
【講演会】島根「今、世界で日本で何がおきているのか〜メディアでは伝えきれない本当のこと〜」。
10月30日(土)島根県益田市 島根県芸術文化センター グラントワ 大ホールにて公益社団法人 益田法人会主催の講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 市民公開講演会で「今、世界で日本で何がおきているのか〜メディア…
【記事掲載】NewsPicks 『【あと4年】100%再エネシフト? 東急不動産がReENEに本気になる理由』。
10月27日(水)NewsPicksにてモーリー・ロバートソンと東急不動産岡田社長との対談記事が掲載されました。 環境・社会・ガバナンス。これらは社会や経済の変化を促し、企業が長期的にビジネスを展開するためのキーワードに…
【講演会】愛知「日本のミカタ・世界のミカタ」。
10月26日(火)愛知県名古屋市 名古屋観光ホテルにて公益社団法人 名古屋西法人会主催の講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 地域社会貢献活動講演会で「日本のミカタ・世界のミカタ」をテーマに、現在世界や日本で何…