10月24日発売の雑誌「クロワッサン2020年11月10日号」の「手みやげをひとつ」特集にモーリー・ロバートソンの紹介したものが掲載されました。 紹介したのは、鮨蒲本舗 河内屋の「プティ・キャレ」。富山の祝い蒲鉾は伝統に…
タグ: 富山
【講演会】富山「日本とアメリカで通用する、がんばり術」。
10月18日(金)富山にて、JAIFA主催の講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 講演会のテーマは「オモテナシからオトモダチへ 〜日本とアメリカで通用するがんばり術〜」。モーリーの実体験と独自の見解から、これか…
【講演会】高岡「今、世界で日本で何がおきているのか?」。
9月4日(火)富山県高岡市にて大和証券主催の講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 テーマは「今、世界で日本で何がおきているのか?」。日々変化していく海外情勢を日本と海外の情報源を元に、モーリー流に解説しました。…
富山県氷見市 観光親善大使モーリー特産品レポート。
昨年より、富山県氷見市の観光親善大使「きときと魚大使」に任命されているモーリー・ロバートソン、今回は氷見市の粋のいい魚以外の魅力にも迫りました。 モーリーのオススメ特産品ベスト5 ■ 氷見牛ローストビーフ昆布じめ 氷見牛…
チューリップテレビ「アルスの礎SP〜知の冒険者を探せ! in富山大学〜」。
12月19日(水)19:00〜チューリップテレビ「アルスの礎SP モーリー・ロバートソン〜知の冒険者を探せ! in富山大学〜」にモーリーが出演します。 国際ジャーナリストでもあるモーリーが、技術、芸術、学問に向き合う知の…
ひみぶりフェア in TOKYO、モーリー登場!
11月29日(木)17:00から東京都渋谷区にある「NO RAILS」にて、ひみぶりフェアが行われます。 氷見市”きときと”観光親善大使のモーリー・ロバートソンもDJとして参加し、氷見ぶりの美味し…