【コラム掲載】オレンジページ「モーリーに習え!本当に通じる英語フレーズ」。

「オレンジページ」2018年8月2日号(7月17日発売)にモーリー・ロバートソンのコラムが掲載されました。 料理レシピを中心に様々な視点からライフスタイルを提案されている「オレンジページ」にモーリーの使える英語のコラムが…

【コメント掲載】六本木グルメバーガーグランプリ2018。

今年5年目を迎えるグルメ投票イベント、49日間にわたって約21店舗で開催する「六本木グルメバーガーグランプリ2018」にモーリー・ロバートソンがコメントを残しました。 「ハンバーガー」をテーマに、六本木ヒルズとその周辺施…

関西テレビ「 報道ランナー・拡大版」レギュラー生出演。

7月16日(月)15:50〜関西テレビ「報道ランナー」にモーリー・ロバートソンが生出演します。海の日拡大版になっています。 春から月曜日レギュラー出演のモーリー、MCの新実彰平さんと出演者と共に「ニュースの真実、情報の最…

【講演会】富山県「県民カレッジ」日本のミカタ・世界のミカタ。

7月14日(土)富山県教育文化会館にてモーリー・ロバートソンが登壇しました。 平成30年度 県民カレッジ夏期講座で「日本のミカタ・世界のミカタ」を演題にし、どの様な視点で世界の流れをとらえ、どの様な時代がむかえくると考え…

【講演会】富山県「とやま創造倶楽部総会」登壇。

7月13日(金)オークスカナルパークホテル富山にて「とやま創造倶楽部総会」にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 講演テーマは 「国際情勢と日本経済の行方」でとやま創造倶楽部会員様、県内中小企業経営者と富山県庁職員の合…

【記事掲載】週プレニュース「挑発的ニッポン革命計画」。

7月13日(金)集英社・週プレNEWS「挑発的ニッポン革命計画」にモーリーの記事が掲載されました。 タイトル:ミス・アメリカの水着審査廃止は”激動”の始まり。#Me Too運動の大きな波が日本にも…