【講演会】金沢市「未来のために今できること」。

11月5日(火)金沢市文化ホールにて金沢市市民大学主催の講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 演目「未来の為に今出来る事」では、日本で当たり前と思っている事、日常の良さを見直し、伝統の継承をしつつ逆転の発想を常…

【講演会】千葉「オモテナシからオトモダチへ」。

11月2日(土)千葉にて、千葉大学 留学セミナーの講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 テーマは「オモテナシからオトモダチへ」。インバウンドが当たり前のようになってきている今日、日本の強みとはなんなのか、またど…

【講演会】東近江「今、世界で日本で何がおきているのか?」

10月29日(火)八日市文化芸術会館にて東近江市主催の講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 テーマは「今、世界で日本で何がおきているのか?」。日々変化していく海外情勢を日本と海外の情報源を元に、モーリー流に解説…

【講演会】滑川「今、世界で日本で何がおきているのか?」

10月27日(日)滑川市文化会館にて講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 テーマは「今、世界で日本で何がおきているのか?」。日々変化していく海外情勢を日本と海外の情報源を元に、モーリー流に解説しました。またそれ…

【講演会】魚津「オモテナシからオトモダチへ〜日本とアメリカで通用するがんばり術〜」。

10月26日(土)新川文化ホールにて魚津市文化協会主催の講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 テーマは「オモテナシからオトモダチへ〜日本とアメリカで通用するがんばり術〜」。インバウンドが当たり前のようになってき…

【講演会】大阪「今、世界で日本で何がおきているのか?」

10月24日(木)ホテル阪急インターナショナルにて近畿コニシベステム工業会主催の講演会にモーリー・ロバートソンが登壇しました。 テーマは「今、世界で日本で何がおきているのか?」。日々変化していく海外情勢を日本と海外の情報…