野良猫を「地域猫」として世話し、住民との共生を目指しボランティア活動をする「横山地域ねこねこ団」を紹介。 地域猫は、地域住民の認知と合意の上で共同管理されている野良猫。増え過ぎてしまった野良猫の数を抑制し、住民やボランテ…
カテゴリー: Life (page 476)
モーリー、「SAYA CHAT」「ブルキニ」について語る。
世界中のイスラムの女性信者の間で広まっている「ブルキニ」。ヨーロッパの一部の国では、様々な理由をつけられてブルキニを着た女性が公共の場から追い出される事態が起きて社会問題化。 「ブルキニ」と政治の拮抗を、可愛く斬りこむモ…
週刊文春「ショーンK問題の真相」全文。
「ショーンK問題の真相」 さる3月、文春砲が撃たれ、第二弾に被弾した「ショーンK」を名乗り続けていた人物は屈服、J-WAVEで嗚咽しながらのお詫びをする。そのお詫び放送を銀座の端にあるレストランで聴いた。最後に流れた番組…
モーリー、「ユアタイム【SAYA CHAT】」で語る。「もう、なんでもアリ!?海に浮かぶ原発!!」
フジテレビ「ユアタイム~あなたの時間~」のエンディング・トークコーナー【SAYA Chat】でモーリー・ロバートソンが語る。 南シナ海に対する中国の領有権主張や人工島の建設などが国際法に違反するとして、フィリピンが中国を…
モーリー、「ユアタイム【SAYA Chat】」で語る。
今夜のフジテレビ「ユアタイム〜あなたの時間〜」のエンディング・トークコーナー【SAYA Chat】でモーリー・ロバートソンが、ある少年のアイディアが形になったことに関して話します。 若い世代が活躍する世界はモーリーにとっ…
モーリー、P+D Magazine 7回目の掲載アップ。
小学館「P+D Magazine」にモーリー・ロバートソンの掲載がアップされました。 モーリーのBOOK JOCKEY【第7回】~ロックは必ずしも反アベではない~ 国際ジャーナリストからミュージシャンまで、幅広く活躍中の…